不動産お役立ちコラム

注文住宅の費用相場は?実例「1000万」「2000万」「3000万」の特徴やハウスメーカーの選び方

注文住宅の費用相場は?実例「1000万」「2000万」「3000万」の特徴やハウスメーカーの選び方

注文住宅は高い!と思っている人も多いですが、実は価格を抑えて建築することもできます。

予算に合わせた注文住宅にするためにも、費用相場や1000万円・2000万円・3000万円の費用別の特徴を実例とともにご紹介します。

また、ハウスメーカーと工務店の違いや注文住宅の費用で後悔しやすいポイントなどもご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。

 

【コラムでわかること】

  • 注文住宅と土地代の費用相場
  • 「1000万円」「2000万」「3000万」の注文住宅の特徴
  • 注文住宅の費用で後悔しやすいポイント
  • ハウスメーカーと工務店の違い

注文住宅の費用相場は?土地代もチェック

リビング 内装

「土地代込みの注文住宅」「建物のみの注文住宅」では相場が異なります。自分の条件に合うものを参考にしてみましょう。

  注文住宅 建物のみ 土地付き注文住宅
世帯年収 594.2万円 634.9万円
住宅面積 124.4㎡ 111.1㎡
建築費 3532.5万円 2961.2万円
土地取得費 1.3万円 1436.1万円

参照サイト:2020年住宅支援機構がフラット35利用者を対象に調査した結果

上記の表を確認すると、建築費用の相場は「3000万円前後」だということがわかります。

また、上記は全国平均になりますので、購入するエリアによってこれ以上の価格になります。

注文住宅の費用別の実例を確認!どんな家になる?

注文住宅のメリットは予算に合わせて建築費用を決められることです。

価格を抑えて1000万円台で建築することも、設備や仕様をグレードアップして3000万円台の家を建てることもできます。

価格別にどのような家になるのか順番にご紹介します。

1000万円台の「費用を抑えたシンプルな住宅」

シンプルな住宅

価格を抑えた1000万円台の住宅は、無駄な装飾がないシンプルな住宅が多くなります。外観に凹凸が少ないことで壁材や作業費を減らします。

シンプルな住宅は「ださい」と思う人もいるかもしれません。しかし、シンプルモダンな住宅は「おしゃれ」「維持管理しやすい」「どの世帯からも愛されやすい」として近年人気が高まっています。

また、間取りを数十種類の中から選択制にすることで、設計から完成までの工程を減らし価格を抑えるハウスメーカーもあります。

そのため、住宅の品質を落とさずに1000万円台の住宅を建築することができます。

 

【こちらの記事も読まれています】

2000万円台の「自由度が高い注文住宅」

キッチン

2000万円台の注文住宅では、設備や仕様をグレードアップすることができます。

おしゃれな「ペニンシュラキッチン」や「ステップフロア」、テレワーク用の「書斎」「小上がり和室」などこだわりを追加することができます。

しかし、すべての希望を叶えると予算オーバーになりやすいため優先順位を決めることが大切です。

 

3000万円台の「設備とデザイン性に優れた注文住宅」

リビング階段のある高級感のある住宅

3000万円台の注文住宅では、ご家族の希望の多くを取り入れることができます。外壁やフローリングの素材にこだわることもでき、高級感のある住宅に仕上げることが可能です。

しかし、予算は無限ではないため重視したいポイントやライフスタイルに合わせた間取り、本当に必要な設備を取り入れることが大切です。

「ミストサウナを設置したけれどほとんど使用していない」ということになりかねません。

3000万円台の住宅は、自由度が高くなるため考える項目も多くなります。家族にとって不必要な設備を追加しないためにも家族で十分に話し合いましょう。

注文住宅の総費用で後悔しやすいポイント

費用 後悔している男性

坪単価のみで比較してしまった!それ以外の費用は?

坪単価は「本体工事費用」のみになります。坪単価が安くても引き渡しまでに支払った費用が高くなってしまっては意味がありません。

そのため「付帯工事費用」「別途工事費用」なども合わせた総費用がいくらになるのかを比較することが大切です。

また「標準仕様」と「オプション仕様」の内容も確認しておくと良いでしょう。設備や床材、外壁のデザイン、間取り変更など標準でできる部分と追加費用が必要になる部分とわけて考える必要があります。

標準仕様でできる項目が多いほど、追加費用を安く抑えることができます。

予算オーバーしてしまった!予算を抑えるポイントは?

小上がり和室

注文住宅は自由度が高いため、いつの間に予算オーバーしてしまうことが多くあります。

予算オーバーしないためには家族で優先順位を話し合うことが大切です。

 

また、予算を抑える方法として下記ポイントがあります。

  • シンプルな屋根や外観
  • 壁を少なくする
  • 追加オプションの必要性を検討
  • 高級な設備や材質を使用しない

 

凹凸が少ない正方形や長方形の外観はコストパフォーマンスを高くすることができます。

また、注文住宅だからこそ最初に便利な設備を多く取り付けたくなりますが、スペースを広く使ってしまい邪魔になるケースもあります。

取り付けてから後悔しないためにも、家族にとって必要性があるのか、費用を多くかけて設置するメリットはあるのか十分に検討してみましょう。

 

【こちらの記事も読まれています】

ハウスメーカーと工務店の違いは?どちらが良いの?

 

不動産 営業

依頼する施工会社によって希望の住宅が建てられるかが変わってきます。

また、ハウスメーカーと工務店によっても特徴が異なるためそれぞれの違いを知って選択してみましょう。

「全国か地域密着型」安心感はどっち?

ハウスメーカー:全国に店舗があり、CMでも見るため知名度がある

工務店:地域密着型の小規模な会社が多く、市内や県内などエリア内だけで営業している

 

知名度があり安心感があるのはハウスメーカーです。しかし、工務店は限られたエリア内で活動しているため、お客様からの評判がそのままダイレクトに経営に関係します。

そのため、工務店でも地域で評判が良ければハウスメーカーと同等の安心感があります。

「建築コスト」安いのはどっち?

家 価格

建築コストは「工務店」のほうが安いことが多いです。

なぜなら、ハウスメーカーはCMなどの広告費用や技術開発費用、全国展開するための人件費や維持費など建築以外でのコストが大幅にかかります。

そのため、無駄なコストを抑えることができる工務店のほうが、建築費用を安くすることができるのです。

「プランやデザイン」自由度が高いのはどっち?

注文住宅 リビング

プランやデザインの自由度は「工務店」のほうが高い傾向にあります。

工務店はお客様一人ひとりにあった住宅を何度も打ち合わせをしてつくりあげていきます。そのため、お客様のこだわりを追加しやすく、キッチンや材質、外観のデザインまで自由度が高くなります。

ハウスメーカーは設備やデザイン、材質などを標準仕様のカタログから選んでいき自分好みの住宅につくりあげていく方法が多くなります。

選べる種類はハウスメーカーごとに異なりますが、自由度は工務店より低くなりやすいです。

「工期の長さ」短いのはどっち?

工期は「ハウスメーカー」のほうが短いケースが多いです。

ハウスメーカーは建築資材や設備の搬入から施工までの流れをシステム化しています。効率的に施工することができるため工期を短縮することができます。

「アフターサービス」充実度はどっち?

アフターサービスは「ハウスメーカー」のほうが安心を得やすいです。

ハウスメーカーの場合、アフターサービス専門の部署があったり、対応もマニュアル化されているため、営業マンによっての当たりはずれがありません。

定期点検や保障もしっかり整っているため、住んでから不具合が生じても適切な対応が期待できます。

工務店は企業によってアフターサービスの充実度が異なります。大手ハウスメーカー以上にお客様に寄り添って、電話一本ですぐに駆け付けて対応したり、保障内容も充実していたりする企業もあります。

工務店を選ぶ際にはアフターサービスの内容が安心できるのか事前に確認することが重要です。

建築条件なし宅地分譲 をお探しならこちら

まとめ

注文住宅は予算に合わせて自由に建築できるメリットがあります。予算を抑えることもこだわりを追加して高級感のある住宅にすることもできます。

数多くのハウスメーカーや工務店があるので、住宅の性能や自由度を総費用と合わせて比較検討してみましょう。

また、家族が安心して暮らすためにも「居心地の良い住環境」が大切になります。そのため、地域に強い不動産会社に予算と合わせて希望の「土地」を相談してみましょう。

注文住宅のための「条件なし土地」をお探しの方は「住宅市場」におまかせください!

地域に強い「住宅市場」だからご紹介できる優良な土地情報や新築戸建ての情報が多数あります。

「条件なし土地」であればお好きなハウスメーカーで注文住宅を建てることができます。

弊社はお客様第一に考え誠実にサポートをおこない、お客様のご要望にお応えします。

「住宅市場」は、那珂市を中心としたエリアで活動する地域密着型の不動産会社です。まずはお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

土地新着情報Land new property

戸建新着情報New detached property

著者情報

藤井 義光

藤井 義光株式会社住宅市場 代表取締役

株式会社住宅市場の代表取締役を務める藤井 義光と申します。当社では、住宅用地や建売住宅、中古住宅など、豊富な住宅情報を取り扱っております。
お客様のご要望に合わせて最適な物件をご提案し、快適な住まい探しのお手伝いをさせていただいております。
今後も、住宅市場の最新情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。

資格・経歴: 宅地建物取引士(茨城県宅地建物取引業協会会員免許宅建業/茨城県知事(3)第6818号)

FacebookInstagram
MENU
PAGE TOP